
2017年12月05日 [外壁塗装]
川越市I様邸 屋根・外壁塗装、ベランダ防水工事
川越市のI様邸。
こちらのお客様屋根や塗料の事に詳しく、対応年数や断熱塗装の良さを
ご理解頂き「機能性環境改善塗材 ガイナ」で屋根と外壁を塗装される
事となりました。
ガイナは仕上がりがマット(ツヤが出ない)になる事と屋根の色が
あまり濃い色味が出ない事もあって色選びを悩んでおられました。
外壁は ガイナ 色番05‐75A
屋根は ガイナ 色番09‐60A で作業していきます。
足場と養生シート

高圧洗浄

足場立てた後、塗れない玄関ドアやサッシ部分等にビニールで覆う養生作業をしていきます。
そして古くて硬くなってしまったコーキングを丁寧に撤去していきます。

養生テープでコーキングを打つ部分と外壁のさかいを分けていきます。

コーキングを打ちならします。

養生テープをはずしコーキング(シーリング)打替え完了。全ての打替え部分を作業します。

玄関ドア養生。ちなみにドアは開閉できます。


こちらのお客様屋根や塗料の事に詳しく、対応年数や断熱塗装の良さを
ご理解頂き「機能性環境改善塗材 ガイナ」で屋根と外壁を塗装される
事となりました。
ガイナは仕上がりがマット(ツヤが出ない)になる事と屋根の色が
あまり濃い色味が出ない事もあって色選びを悩んでおられました。
外壁は ガイナ 色番05‐75A
屋根は ガイナ 色番09‐60A で作業していきます。
足場と養生シート

高圧洗浄

足場立てた後、塗れない玄関ドアやサッシ部分等にビニールで覆う養生作業をしていきます。
そして古くて硬くなってしまったコーキングを丁寧に撤去していきます。

養生テープでコーキングを打つ部分と外壁のさかいを分けていきます。

コーキングを打ちならします。

養生テープをはずしコーキング(シーリング)打替え完了。全ての打替え部分を作業します。

玄関ドア養生。ちなみにドアは開閉できます。

